吉野家でカロリーが低いメニュー(並)はどれ?ライザップはやっぱりローカロリー!豚丼も意外と!?

目次
吉野家でカロリーが低いメニューはどれ?一覧でどうぞ
吉野家というと、どうしてもハイカロリーなイメージですよね。
でもそれは違うとも言えるんです。
| メニュー | Kcal |
| ライザップ牛サラダ ノンオイル和風ドレ含む | 392 |
| ライザップ牛サラダ(エビアボカド)ノンオイル和風ドレ含む | 418 |
| カレー | 517 |
| 焼魚定食(鮭) | 527 |
| 納豆定食 | 568 |
| 塩鯖定食 | 600 |
| 豚丼 | 601 |
| ハムエッグ納豆定食 | 615 |
| チーズカレー | 623 |
| 牛丼 | 635 |
| 納豆牛小鉢定食 | 637 |
| ハムエッグ牛小鉢定食 | 647 |
| 牛カレー | 647 |
| 鰻重(一枚盛) | 653 |
| 焼魚牛小鉢定食 | 671 |
| 鰻重みそ汁セット(一枚盛) | 676 |
| さんまの炭火焼き定食 | 685 |
| 豚鮭定食 | 693 |
| 牛鮭定食 | 695 |
| 特朝定食(鮭) | 701 |
| 塩鯖納豆定食 | 712 |
| 牛皿定食 | 722 |
| Wハムエッグ牛小鉢定食 | 746 |
| アジフライ定食 | 754 |
| 豚生姜焼き定食 | 762 |
| 牛カルビ生姜焼き丼 | 764 |
| 肉だくカレー | 774 |
| 牛カルビ丼 | 785 |
| 鰻重牛小鉢セット(一枚盛) | 786 |
| 鰻重みそ汁牛小鉢セット(一枚盛) | 806 |
| 炙り塩鯖定食 | 813 |
| 牛カルビカレー | 841 |
| 牛・さんまの炭火焼き定食 | 858 |
| から牛 | 867 |
| から揚げカレー | 877 |
| 鯖みそ定食 | 878 |
| 牛の鍋焼き定食 | 881 |
| から揚げ丼 | 917 |
| 牛カルビ生姜焼き定食 | 927 |
| 牛カルビ定食 | 949 |
| おろしから揚げ丼 | 960 |
| 牛×牛カルビカレー | 970 |
| 牛・から・アジフライ定食 | 972 |
| 油淋鶏から揚げ丼 | 976 |
| 牛すき鍋膳 | 982 |
| 牛皿・豚生姜焼き定食 | 999 |
| 牛皿・炙り塩鯖定食 | 1057 |
| 牛皿・鯖みそ定食 | 1122 |
| から揚げ定食 | 1125 |
| 牛皿・カルビ生姜焼き定食 | 1164 |
| おろしから揚げ定食 | 1168 |
| 牛皿・牛カルビ定食 | 1186 |
| 牛皿・から揚げ定食 | 1194 |
| 油淋鶏から揚げ定食 | 1197 |
| タルタル南蛮から揚げ丼 | 1207 |
| タルタル南蛮から揚げ定食 | 1415 |
| 黒毛和牛すき鍋膳 | 1424 |
| スタミナ超特盛丼(マヨネーズ含む) | 1665 |
ざっくりとメニューの並サイズのカロリーを並べてみました。
※基本的に並サイズ
高カロリーのメニューも少なくありません。
が、意外と低カロリーと言っても良いメニューもあるんですよね。
おすすめはライザップシリーズ
ライザップ牛サラダ&ライザップ牛サラダエビアボカド
上記の2メニューはメニューの中でもダントツに低カロリーです。
ライザップ牛サラダ ノンオイル和風ドレ含む 392Kcal
ライザップ牛サラダ(エビアボカド)ノンオイル和風ドレ含む 418Kcal
成人男性であれば1日の摂取目安は2200Kcalです。
雑な計算でいけば、5人前は食べても大丈夫ということですね。
私も食べたことありますが、1食の量は気持ち少ないです。
1.5人前くらい食べたらお腹いっぱいになれるくらいですね。
とはいえ1日でトータル5人前食べてもいいなら意外となんとかなりそうです。
低カロリーメニューを食べたいときは選んでみてもいいと思います。
豚丼も単品なら悪くない!
豚丼美味しいですよね。
食べてみると意外と脂もくどくなくて、さっぱりと食べられるのが嬉しいメニューです。
テイクアウトで家で食べるなら、柑橘類をかけても美味しいと思います。
のせるだけならチューブしょうがなんかも相性がいいですね。
そして豚丼のカロリーですが、下記になっています。
頭の大盛りくらいならワンチャンありですが、大盛り以上はカロリーの暴力がすごいですね。
| 小盛 | 332円 | 457kcal |
|---|---|---|
| 並盛 | 352円 | 601kcal |
| アタマの大盛 | 462円 | 682kcal |
| 大盛 | 522円 | 808kcal |
| 特盛 | 642円 | 984kcal |
| 超特盛 | 732円 | 1,094kcal |
牛丼はランク10入り!意外とローカロリー?
吉野家だったら牛丼に卵だろ!という方もいらっしゃいますよね。
ただ、牛丼はやっぱりハイカロリーです。
並盛までなら男性であれば、1食で考えたらセーフです。
ただ並盛で足りる方のほうが少ないですよね。
一応こちらがサイズ別のカロリーになっています。
| 小盛 | 332円 | 488kcal |
|---|---|---|
| 並盛 | 352円 | 635kcal |
| アタマの大盛 | 462円 | 724kcal |
| 大盛 | 522円 | 846kcal |
| 特盛 | 642円 | 1,013kcal |
| 超特盛 | 732円 | 1,152kcal |
超特盛満足感すごいんですが、カロリーの暴力がまたすごいです。
男性でも1日2杯食べたらカロリーオーバーです。
美味しさは罪深いということですね。
まとめ
ざっくり説明すると、ライザップ食っとけ!
次点で満足感が高そうなのは焼魚定食(鮭)です。
塩鯖定食でも600Kcalしかありませんから定食系もおすすめです。
特にライザップ系は満足感が薄い傾向があるので、定食は悪くないと思います。
とりあえずカロリーは気にしつつ食べたいメニューを食べるのがいいんではないでしょうか。






レコーディングダイエットと糖質制限のダブルパンチで目指せ細マッチョ!
20代も後半から徐々にお腹周りが増えてきました。
そこでズボラな自分でも痩せられる方法を考えました。
・・・ブログで記録付けたら続けられるんじゃない?ってことで!