忙しい社会人必見!コンビニでバランスのよい食事を取るポイント
どうもたーです。
ここ最近仕事が忙しく料理ができません。
そこでコンビニで買える食事で三大栄養素がバランスよく取れる方法を探してみました。
目次
忙しいときこそバランスの取れた食事で身体を支えよう
どうしても忙しい時って面倒くさいからコンビニ弁当とかで済ませたくなりますよね。
特に家とコンビニの距離が近かったりしたらなおさらです。
そこで別に自己嫌悪に陥らなくてもいいんです。
ただ、ちょっとだけバランスを考えてあげて翌日以降のために備えましょう。
コンビニではタンパク質を取れるように気をつけよう
皆さんコンビニでなにを買って食べることが多いですか?
私は考えて買うまでは、おにぎり何個か取ってお茶買って終了という感じでした。
おにぎりがパンに置き換わったりもしますね。
でもこういったメニューだと栄養バランスって凄く偏ってしまうんですよね。
どこか家庭科の授業か理科の授業で聞いたことがあると思うんですけど、
三大栄養素ってあるじゃないですか。
いわゆる
タンパク質
脂質
糖質(炭水化物)
ですね。
おにぎりやパンというのは基本的に高糖質低たんぱくなものです。
脂質に関しては具や作り方によって大きく変わるので割愛します。
最近なんかだと低糖質パンなんかもあったりするので一概には言えませんがそういった傾向が強いです。
なので不足しがちなタンパク質を優先的に摂取していこうというお話です。
コンビニ弁当ばかりだと栄養失調になってしまう?
忙しいとついついコンビニ弁当なんかに手を伸ばしがちですよね。
今どきのコンビニのお弁当は美味しいのでよくわかります。
ただ、コンビニ弁当だけだと栄養バランスが偏りがちなので注意が必要です。
上記でもありましたが、コンビニ弁当は炭水化物多めの設定になっています。
比率で言ったらタンパク質1脂質1炭水化物2ぐらいのものが多いですね。
そこで個人的におすすめしたいのが、ちょい足しです。
タンパク源が足りないのでそれを補おうということですね。
選択肢としてはいろいろあって、ベターなのがサラダチキンです。
サラダチキンは低糖質高タンパクの食材なので主食で偏ったバランスを補います。
個人的には脂質が増えてしまいますが、塩味の焼き鳥なんかもいいと思います。
肌寒い時期ならコンビニおでんで栄養バランスの調整も
栄養バランスだけ取って、美味しくないのでは本末転倒です。
そこで、秋から冬にかけてはコンビニおでんを活用しましょう。
脂質が増えてしまいますが、たまごなんかは高タンパク食材としてはおすすめです。
他にも厚揚げ豆腐なども高タンパク食材ですね。
ただ、脂質も多く含まれているので糖質制限中などは食べられるかなというところですね。
他にもつくね串やだし巻き卵、牛すじなどもおすすめです。
気になったら『◯◯ 栄養成分』と入れて調べると栄養バランスが出てくるのでいいですね。
極端な話であれば、おでんだけで食事を済ませるなら練り物系がおすすめです。
練り物系はタンパク質と糖質が1:1の割合が多いです。
小腹が空いたら練り物食べとけば間違いないとも言えますね。
個人的におすすめはローソンとセブンイレブンの「したらば」
美味しくてボリュームもそこそこでいて安いので機会があれば買ってみてください。
まずは意識改革 三大栄養素のバランスを意識しよう
上の方で面倒くさいくらいにタンパク質タンパク質と連呼してきましたが、一日の推奨摂取量をご存知ですか?
男性で60g、女性で50gだそうです。
これって意外と難易度高いんですよ。
普通のコンビニ弁当なんかだと多くても20gとかが多いです。
ごろっとした100gぐらいのサラダチキンを食べてもタンパク質は20g前後しか摂取できないんです。
おそらく多くの人は毎日の食事で60gを超える量は食べられていないと思います。
もし摂れていたとしても、脂質と炭水化物も必要量をオーバーしていてお腹周りがふっくらしていることでしょう。
栄養バランスを意識していないと炭水化物多めの生活から抜け出せません。
適当にご飯を買ったらきっと、おにぎり2つ味噌汁、おまけでホットクック(からあげ、フライドチキンなど)というパターンじゃないでしょうか。
ざっくり見ても、こんなパターンだと比率で言ったらタンパク質1脂質2炭水化物2くらいだと思います。
ハイカロリーな割には栄養価は低いという残念なパターンですね。
今日食べたものが五年先十年先といった未来の自分をつくる
今食べたもの、今日食べたものが明日の自分ひいては将来の自分の身体を構築していきます。
【雑なものばかり食べていると雑な人間になってしまいますよ】
ということで!