片栗粉と小麦粉の違い│見た目から見分けることはできる?使い分けの方法も

広告

片栗粉と小麦粉│見た目から違いは見分けられるのか?

塩と砂糖なんかだとさじの通り方で見分けるのも簡単ですが、片栗粉と小麦粉は難しいですね。
単体を見て、片栗粉と小麦粉を見分けるのは至難の業です。

でも、実は並べてみてみると、見た目が少し違います。
片栗粉が雪のように純白なのに対し、小麦粉はややクリームがかった白です。

とはいえほんのり違うというレベルなので横並びにして見てみるのが確実です。
あとは触ってみるとまた違いますね。

感覚的な話ですが、片栗粉のほうが密度が高い気がします。
小麦粉のほうがふわふわしているというかなんというかですね。

他にも指で押して見ると片栗粉の方はキュキュッとなります。
鳴き砂のような音がします。

以上のことから簡単に見分ける方法としては、
並べる、色味を比べる、指で押して見る
音がなる方が片栗粉ということです。

広告

片栗粉がない小麦粉がないという状況で代用はできるのか?

今日は豚肉が安かったからピカタでも作るかー
からの帰宅で小麦粉がないことに気がつくようなことってありますよね。

私が最近あったのは、フレンチトーストを作ろうと思ったら、牛乳を切らしてたことですね。
代用出来るものがなかったのでしょうがなく買いにいきました。

片栗粉で小麦粉を、小麦粉で片栗粉の代用をできるのかといえば、用途によります。
まぶしてソテーするような使い方であれば、ほとんど問題なく利用できます。

ではどういったときに代用できないかと言えば、とろみ付けなどです。
実際のところは小麦粉でもとろみ自体はつくんですが、粘度が低いです。

同じだけのとろみをつけようと思えば必要な量は十倍近く必要になります。
ちょっと現実的じゃないですね。

揚げ物や唐揚げで使うときは好みで使い分け!

ソテーなどでは代用できるといいましたが、揚げ物も問題ありません。
使用感としては、片栗粉を利用したときには、カリカリに仕上がります。

一方小麦粉を利用したときには、しっとりジューシーな食感に仕上がります。

外はカリッと中はジューシーにというワガママさんは、
小麦粉→片栗粉の順番でまぶしましょう。

こうすることで小麦粉は肉汁を吸いジューシーに、片栗粉は外側をカリカリに仕上げてくれます。
片方だけだと物足りないような方はこういった利用方法もあります。

広告

小麦粉と片栗粉どちらがハイカロリー?糖質量は片栗粉の圧勝

小麦粉と片栗粉ですが、カロリーベースでどちらが高いか調べてみました。

小麦粉と片栗粉の栄養成分表(江崎グリコサイトから引用)

食品名 重量 エネルギー たんぱく質 脂質 炭水化物 糖質
(g) (kcal) (g) (g) (g) (g)
薄力粉・1等 100 367 8.3 1.5 75.8 73.3
100 367 8.3 1.5 75.8 73.3
合 計
栄養素等表示基準値など 2200 81 62 320 302
栄養素等表示基準値など 17 10 2 24 24
に対する割合(%)
食品名 重量 エネルギー たんぱく質 脂質 炭水化物 糖質
(g) (kcal) (g) (g) (g) (g)
じゃがいもでん粉 100 330 0.1 0.1 81.6 81.6
100 330 0.1 0.1 81.6 81.6
合 計
栄養素等表示基準値など 2200 81 62 320 302
栄養素等表示基準値など 15 0 0 26 27
に対する割合(%)

上記を見ていただいた結果としては、カロリーで見たときには小麦粉のほうが高いですね。
そうは言っても30kcal程度なのでそれほど大きな違いでもないとは思います。

逆に片栗粉は割合として、糖質しかないので糖質制限などをしている人は要注意です。
もちろん小麦粉も糖質は多いんですが、少しでも糖分の摂取量を考えると小麦粉一択ですね。

 

長持ちさせる保存方法とは?

小麦粉と片栗粉は意外と使わないことも多いので、なかなか減らないんですよね。
そこで品質を極力落とさない保存方法調べてみました。

小麦粉

基本的には常温保存で問題なしです。
ただし、風通しのいい直射日光の当たらない涼しい場所に保存しましょう。
※冷蔵庫は出し入れの際に結露が発生するのでやめましょう。

夏場などの暑い時期は冷凍庫保存もおすすめです。
一回あたり使う分量だけ小分けにして、保存しておくと劣化が防げます。

容器はどういったものでもいいですが、極力密閉容器を利用しましょう。
隙間が空いている場合にはダニの繁殖を許してしまいます。

片栗粉

調べた結果、小麦粉と同じで大丈夫でした。
密閉容器で保存するのが肝心です。

ちなみに繁殖したダニはこんな感じみたいです。
※閲覧注意

 

片栗粉も小麦粉も上手に使って美味しい料理を作りましょう!

広告
良かったらシェアしてくださいね!

おすすめ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です