つみたてNISA口座を作るなら間違いなく楽天証券がおすすめ
どうもたーです。
老後2000万円問題から投資に興味を持つ方も増えたかと思います。
正直貯蓄だけでは2000万円というのはなかなか大変ではないでしょうか。
ということでできる限りリスクの少ない投資信託を購入してはいかがでしょうか。
楽天会員なら楽天証券が一番旨味が多いと思います。
目次
つみたてNISAとは?
つみたてNISAとは、特に少額からの長期・積立・分散投資を支援するための非課税制度です(2018年1月からスタート)。
(引用元:金融庁)
簡単に説明すると、年額40万円まで非課税で投資信託もしくは上場株式投資信託(ETF)運用できる制度です。
非課税になる対象は分配金や譲渡益ですね。
とは言っても投資信託の方ですが、毎月分配型など分配金がメインになるようなものは購入できません。
そもそも毎月分配型は殆どの場合黒字になりませんから買う意味もありません。
つみたてNISAの主旨としては、長期的な資産運用によって安定的に資産を増やそうというところです。
銀行に預けるくらいなら市場の動きに連動するインデックスファンドなどに投資することをおすすめします。
つみたてNISAの口座開設は一箇所でしかできない
NISA口座は一人に付き一箇所の証券会社でしか開設できません。
おそらくはどんな裏ワザを使ったとしても不可能でしょう。
特に今はマイナンバーもありますから誤魔化しようがありません。
普通に運用しましょう。
楽天証券でつみたてNISAをおすすめする理由
どうしてつみたてNISA口座を楽天証券で開設することを勧めるかと言えば、楽天証券で積み立てるだけで運用益が1%増しだからです。
投資信託は毎日毎日基準価額が上下することで益がでます。
昨日より今日、基準価額が落ちてしまえば損益、上がれば利益になります。
投資信託だと平均すると、おおよそ3%程度の運用益が上がるそうです。
楽天証券を楽天カードで引き落としすると1%のポイントが付きます。
買っただけでプラス1%が確定するんです。
実際に1%の運用益って結構難しいです。
特に安定的に黒字を出し続けるのは素人にはほぼほぼ無理ですね。
いつ買ったらいいのかもわかりませんし、いつ売ればいいのかもわかりません。
私が学んだ書籍では、買うのは一定(月一なり週一なり)で売るのはお金が必要になったときに売ればいいというようなことを言っていました。
実際私が一年半程度でどれくらい増えるかというとそれは次の項目で
つみたてNISAって実際どれくらいの利回りになるの?
まー正直言ってタイミングによりけりです。
安く購入できていれば、6%、7%なんかも全然あります。
ちなみに私は一年半くらい運用していて、購入したタイミングもよかったせいか11%程度増えていました。
黙ってお金を預けて寝てるだけで1割も増えるなんて詐欺みたいな話ですよね。
もちろん詐欺ではないです。ちゃんと売却すれば、それだけの金額がプラスになります。
大事なのは銘柄選びです。購入する投信によって運用利回りは大きく異なります。
私が読んだ本では、インデックスファンド(市場連動型)のコスト(信託報酬)が低いものを選べとだけかいてありました。
つみたてNISAは非課税だから確定申告も年末調整も必要なし
案外と投資にかかる税金って安くありません。
株式ですと運用益の二割程度が税金で持っていかれます。
つみたてNISAの最大のメリットとも非課税申告不要というポイントですね。
確定申告まで必要になると大概面倒です。
2~3月の確定申告時期って税務署ってすごく混みます。
本当に行くだけで疲れてしまうのでおすすめしません。
もちろんつみたてNISA以上に資金を運用していれば、確定申告が必要になることもあるかも知れません。
つみたてNISAで買うべき投資信託のおすすめ
肝心要の買うべき投資信託のおすすめです。
完全に個人的意見なので、参考程度にしてください。
- ローコストのものを選ぶ
- 先進国株式を選ぶ
- s&p500連動型のものを選ぶ
以上です。
楽天証券でつみたてNISAで取り扱いをしているのは、
eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)
iFree S&P500インデックス
だけですね。NISA扱いだともう1銘柄あります。
そして上記の2銘柄であれば、eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)を選ぶのがベターです。
管理費用(信託報酬)が倍くらい違います。
運用成績もほぼ同一です。
指標が一緒なので当たり前といえば当たり前ですね。
楽天証券でつみたてNISAで購入するならこの銘柄がベターですね
eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)
つみたてNISAで投資信託を始めるなら楽天証券がおすすめということで!