花粉情報│2021年はいつからいつまで飛散予定?避粉地でワーケーションもいいかも!
目次
花粉飛散情報2021年はいつから?
花粉症にはつらい季節がやってきました。そう奴らがやってきます。
2021年の飛散はいつからでしょうか?
実は2月の初旬から花粉自体は飛散しています。
敏感な方であれば、アレルゲンを感じていることでしょう。
しかし、本格的に飛散するのは今週末(2021/02/19~)からです。
下記はアレジオン公式サイトを参考にしました。
アレジオン花粉飛散量予想マップ
九州│鹿児島&福岡&長崎
2021/02/19~
本格的に花粉が飛散し始めるようです。
よく飛散量は、
非常に多い
多い
やや多い
少ない
くらいの分類ですが、週末から非常に多いのレベルで飛散するようです。
アレルギー専用鼻炎薬は早めの服用で効果的とのことですから、早めの対処をおすすめします。
関西│大阪
関西エリアでも週末から飛散が本格化します。
こちらでも早めの鼻炎薬の服用をおすすめします。
中部│静岡
中部では、静岡は週末はまだ大丈夫そうですが、三重県や愛知県では花粉の飛散が本格化するようです。
私は少し前からアレルギー専用鼻炎薬を服用しています。
今年は少しでも症状が軽いといいんですが。。。
関東│東京
関東では今週はまだ飛散量はそれほどでもないようです。
※すでに飛散はしている
本格化するのは翌週程度ではないでしょうか?
飛散はいつまで続く?
スギ花粉症であれば、4月から5月には各地で飛散のピークは過ぎているでしょう。
ただ、他の花粉はピークがずれていたりするので注意が必要です。
私は、スギ花粉とイネ科にやられるので年の半分ほどは花粉症と離れられません。
特にスギ花粉の症状はひどいので嫌になります。
いっそ杉を切り倒してくれればいいのにと思ってしまいますね。
テレワークなら避粉地でワーケーションもいいかも
調べてて、出てきたんですが避粉地なるものがあるそうです。
代表的なのは、沖縄と北海道ということです。
理由としては、沖縄と北海道はそもそもスギがないということです。
正直言って、お金と時間に余裕があれば間違いなく行きますね。
他には草津温泉も避粉地になるそうです。
草津温泉は標高が高く、高所にはスギが生息できないということで、花粉が飛散しづらいそうです。
※遠くから流れてくる場合もある
もしかすると、沖縄や北海道から都会にでてきて花粉症を知るという方もいるかも知れませんね。
ワーケーションができる方は北海道か沖縄に花粉症の時期だけ居を構えてもいいかもですね。